2013年4月17日水曜日

マックレー、マトヴィエンコ、ムンタギロフらも登場。ABT 2013 Spring Season & Opening Night Gala

バレエファンの皆様

今週はルグリ様ですね

とは言っても、お初にお目にかかります、のはずだったABT/ボリショイのデイヴィッド・ホールバーグが怪我のため降板になり、StellaのマブダチT子は落胆。T子が泣いたり笑ったり感動したり気絶したりする様子を両わきから一緒に体験するつもりだった法務のマドンナとStellaも、がっかりである。

代役の白羽の矢はウィーン国立のデニス・チェリエヴィチコくんに。デニスくんは好感度の高い「隣のお兄さん」的癒しキャラという意味でStellaも好きだけど、さすがに全然タイプの異なるホールバーグの代わりにはならない。

というか蓋を開けてみたら「2年連続ウィーン国立」みたくなってしまったのが残念。でもStellaは昨年2月の「アリーナ・コジョカル ドリームプロジェクト」でコジョカルと泣ける「椿姫」を見せてくれたハンブルグの貴公子アレクサンドル・リアブコと、あの滅多に人を褒めないマッシモさえもが認めたシルヴィア・アッツォーニのペアは楽しみだ。


さて本題。
アメリカン・バレエ・シアターの2013 Spring seasonが先日発表に。
やっぱり?というべきか、デーヴィッド・ホールバーグの出番は少ない印象。
http://www.metoperafamily.org/metopera/season/abt/index.aspx
  • Swan Lake — American Ballet Theatre Tickets & Info
      白鳥では、セミオノワとホールバーグの長身美男美女ペア。そして日本ではコボー氏と組んだ白鳥があっという間に売り切れたコジョカル嬢、ここではコルネホと。こっちはちっちゃいカップルですね。
 というわけで毎年、ABTのSpring seasonが発表になると、普段まったく興味のないアメリカに行きたくなるStellaである。
下記↓のリンクをクリックすると、ちょっとめくりづらいけど、とっても綺麗なバーチャルカタログが出てきます。
http://www.abt.org/1829club/brochure/#page/1


そして幕開けを飾るABTのオープニングナイトガラは、とっても豪華メンバーな感じ。
http://www.abt.org/performances/performance_display.asp?Event_ID=814&Date_ID=1519

May 13, 2013 at 6:30 PM
Metropolitan Opera House
New York, New York


プログラム

Onegin (Act III excerpt)
Diana Vishneva
James Whiteside

Students of the Jacqueline Kennedy Onassis School
at American Ballet Theatre

Le Corsaire (pas de deux)
Natalia Osipova
Ivan Vasiliev

Symphony #9
Polina Semionova
Marcelo Gomes
Herman Cornejo
Simone Messmer
Craig Salstein

Sylvia (Act I excerpt)
Gillian Murphy

pièce d'occasion
Julie Kent
Roberto Bolle

The Sleeping Beauty (Act III pas de deux)
Hee Seo
David Hallberg

Symphony in C
Paloma Herrera
James Whiteside
Veronika Part
Cory Stearns
Xiomara Reyes
Daniil Simkin
Sarah Lane
Jared Matthews


以下、ABTのシーズン幕開けニュースの時に公開された、写真たちをお楽しみください。







2013年4月15日月曜日

フランス語こぼれ話③ 【男性名詞?女性名詞?】

おはようございます。

浅田真央ちゃん引退表明はちょっとショックですね… そして高橋大輔も鈴木明子もキムヨナもっていう。(−_−#)

Aiちゃんはこの週末、フランス語のお勉強は進んだかな~?
Stellaもドイツ語をちょっと予習復習したよ。4月1日から始まった新学期もはや3週目に突入。ほかの言語は着々と進んでいるのに、ロシア語は延々とアルファベットをやっちょるばい・・・
どんだけ?(; ̄ェ ̄)

さて

日本語や英語のように性別のない言語を話す人にとって、フランス語の男女の別はちょっと面倒なポイント。ドイツ語なんて中性とかあるからまだマシだとStellaは思うが。


あんましルールはないみたいなので覚えるしかないと思うんだけど、あんまり神経質にならなくてもそのうち自然と覚えられるよ

★語尾にヒント★

一般的に -tion, -ette, -enneで終わるのは女性が多いよ。
station  駅
création 創造
relation 関係
cassette カセット
noisette へーゼルナッツ
camionnette ミニトラック。camion (男)トラックの小さい版。
parisienne パリっ子(女性)。男性はparisian

あと -ment, -al, -treで終わるのは男性名詞。
monument モニュメント
arrondissement 区(東京23区のような形でパリは20区に分かれる。その区をこう呼ぶ)
changement 変更、変化
animal 動物
journal 新聞
capital 首都
désastre 災害、災難
monstre 怪物、モンスター
chapitre 章、チャプター


★形容詞の性数一致★
ちなみに-alで終わる言葉は、複数形になると-auxと形を変えるので要注意!
un animal → des animaux
un journal → des journaux
un hôpital → des hôpiteax

これは、名詞に限らず形容詞が名詞に合わせて複数変化する時も同じ。(ラテン語系では、形容詞と名詞の性数の一致が起こるのです)  -alで終わる形容詞が複数名詞を修飾する時、-auxと姿を変えます。

例えば、
les arts martiaux マーシャルアーツ、格闘技 (単数形 martial)
des instruments musicaux 楽器 (単数形 musical)
といった具合。


★ちょっと上級編★

間違えやすい形容詞の性の一致例をあげとくから、これ覚えておくといいよー。(・∀・)

vieux 形容詞「古い」の男性形 → vieille 女性形
ですが、続く名詞が無声音のhや母音で始まる時vieilという形に変化します!!
例) 
vieil hôtel
ホテルは男性名詞ですが、vieux hôtelとは言いません。音で聞くと vielle hôtel も vieil hôtel も同じ音なので、一瞬、ホテルって女性名詞??と思ってしまうかもしれませんね。

vieil ordinateur コンピューターも同じく男性名詞。母音oで始まるので、vieuxではなくvieilとなります。


こういう変化をする形容詞でよく使うものとしては、
beau, belle, bel 美しい
がありますね。男性名詞に係る時基本はbeau。女性名詞に係る時はbelle。ここまでは皆さんご存知。注意したいのはその後に続く名詞が無声音hや母音で始まる時です。

bel esprit 才気があって頭のよい人 (ちなみに複数形にするとbeaux esprits。)
beau film とても良い映画(男性名詞)
belle fleur  美しい花(女性名詞)

もっと言うと、単数から複数になる時は男性形なら bel / beau → beaux、女性形はbelle → belles となりまーす。
beaux arts
belles maisons

上のviex, vieilleに関して言うと、
vieux → vieux(複数でも変化なし。xで終わるからsとか付けません。)
vieille → vieilles

ちょっと難しかったかなー?ま、ややこしいのはいつも男性形ってことだね。女性複数形は素直にsを付ければよい。

それじゃーまったね~。
fin.

2013年4月12日金曜日

ツィスカリーゼ、ボリショイを告訴

やっぱり訴えちゃいました。我がプリンス、ニコライ・ツィスカリーゼ。

世間を騒がせた、ドミトリチェンコと他2人が企て実行したセルゲイ・フィーリン監督の襲撃事件ですが、その中でやはり世間が認めるフィーリン監督の"ライバル"であるニコライ・ツィスカリーゼを、同劇場の芸術監督であるアナトリー・イクサーノフが彼(ツィスカリーゼ)に対する"魔女狩り"的に利用し排斥しようとしたことにたいするもの。

イギリスのBBCニュースより。
http://m.bbc.co.uk/news/world-europe-22091236


Niklolai Tsiskaridze
Mr Tsiskaridze says the Bolshoi is trying to damage his reputation
Ballet dancer Nikolai Tsiskaridze has asked a Moscow court to annul official reprimands from the Bolshoi Theatre.
Mr Tsiskaridze accused the theatre of using an acid attack on its artistic director to conduct a "witch hunt" against him.
Sergei Filin was attacked with sulphuric acid in January, leaving his eyes damaged.
Dancer Pavel Dmitrichenko and two alleged accomplices are currently awaiting trial for the attack.
Mr Tsiskaridze believes that the Bolshoi is trying to drive him out.
Multiple reprimands can be grounds for dismissal under Russian labour law.
One of the two reprimands against Mr Tsiskaridze is for giving an interview without permission from the theatre's press service. The judge did not provide details of the other.

Sergei Filin, photographed on 4 February 2013
Sergei Filin is still undergoing treatment to his eyes
  Mr Tsiskardize's lawyer said there were no grounds for disciplinary action.
In February Bolshoi artistic director Anatoly Iksanov said the acid attack was a "natural result of the mayhem whipped up... by Nikolai Tsiskaridze".
Mr Tsiskaridze later hit back, accusing Mr Iksanov of trying to damage his reputation and settle scores. He said the attack was being used as justification for a "witch hunt to get rid of all the people they don't like".
After a series of operations, Mr Filin has been moved to Germany, where doctors have expressed hope that further treatment may be able to restore good vision.
In March, principal dancer Mr Dmitrichenko admitted to discussing the attack but denied ordering the use of acid.
Mr Tsiskaridze, a principal dancer and teacher, has been at the Bolshoi since 1992.

fin.

2013年4月11日木曜日

デニス・マトヴィエンコ、キエフ監督を”クビ”に?!

この春、バレエ界は何かとニュースが多くてStellaも入ってくる情報全部は紹介できない。

Stellaの大好きなデニス・マトヴィエンコに事件が…!

最近のデニス。ニーナ・アナニアシヴィリと、白鳥のリハ中。


2011/11から出身地ウクライナのキエフバレエの監督に就任し、去年12月から今年1月にかけてのキエフ来日でも、監督を務めながらもプリンシパルダンサーとして優雅な姿を見せてくれた。
Stellaは「ジゼル」(ペアのベテラン、フィリピエワも良かったし、ミルタ役のカテリーナ・カザチェンコは人間離れしたプロポーションと高度なテクニックで魅了してくれた)と「眠れる森の美女」(デニスはとっても素敵だったがパートナーのオリガ・ゴリッツアに難あり。リラの精役のカザチェンコがこれまた抜群のプロポーションとテクニックで残酷に主役から目を奪う)を拝ませていただき幸せな気分になれた。
キエフのサイトのプロフィールはキツめに写ってますが、実際はとても美しいカザチェンコ

さてそのマトヴィ様、なんと2011年の11月に提出された芸術監督としての契約書が、サインされていなかったということが今年の2月初旬、「ラ・バヤデール」プレミア開幕直前に判明。キエフ・オペラの総監督もこれを認めたという。
マトヴィエンコ自身、自分が実はオフィシャルには芸術監督ではなかったことを知らず、その役割を1年以上に渡って務めてきたことになる。4/8のプレス・カンファレンスで、「これは甚だしい暴挙であり、僕とキエフのダンサー達をあざむく行為だ」と語った。

マトヴィエンコの名はキエフのカンパニー・サイトで今、芸術監督ではなく「other dancers」欄に移されたという。

Denis Matvienko has been ‘fired’ as artistic director of the Kiev Ballet, but it was a position that apparently he had never officially held. From November 2011 he has been fulfilling the role, but has found that the contract had never been signed, according to Korrespondent.net.
Yesterday, at a press conference, Matvienko said,
"At the beginning of February, I found out that I am not the artistic director of the ballet company of the Kiev Opera and never have been.
It was just before the première of La Bayadère, and I did not say anything immediately to not cause a stir. The Director of the Kiev Opera confirmed this fact. It turns out that my contract, submitted in November, is not signed. During this time I was leading the company, giving statements on tour, while not knowing that I didn’t hold the role. This is a flagrant violation, cheating me and my artists."
Matvienko’s name has been moved on the company’s site from the role of Artistic Director to join the names of the other dancers of the company.
Denis Matvienko has been ‘fired’ as artistic director of the Kiev Ballet, but it was a position that apparently he had never officially held. From November 2011 he has been fulfilling the role, but has found that the contract had never been signed, according to Korrespondent.net.
Yesterday, at a press conference, Matvienko said,

2013年4月9日火曜日

セルゲイ・ポルーニン失踪と自傷癖

Stellaも好きなダンサーのひとり、セルゲイ・ポルーニンの何だか悲しいニュース。でも、Stellaはポルーニンが嫌いになれない。心配だけど、きっと近い将来ハッピーに踊る彼が見られると信じてる。

英Telegraph紙より。
先週Peter Schaufuss監督によるMidnight ExpressがLondon Coliseumで開幕(4/9)する直前(先週木曜)に失踪した事件で世間を賑わしたポルーニン。彼と同時に降板になった(姿を消した)イーゴリ・ゼレンスキーと2人でSchaufuss監督と仲違いをしたからというだけでなく、精神的に鬱のような状態だったという噂も流れている。

ちなみにこのバレエは1978年にトルコの刑務所で起きた事件を元に制作されたそうな。中にスキャンダラスな同性愛的内容も含まれているとか、振付やそのアーティスティック・ディレクションに賛同出来なくてプロダクションから降板することになったとか、いろいろ噂されている。

英国ロイヤルバレエのプリンシパル最年少の栄光も突如捨て去って世間を驚かせた彼ですが、若いのかなんなのか、自分の内面を語ることも臆さないもよう。
失踪前のインタビューでは、"アドレナリンを出すため"に自分で自分の体を傷つけたりしていたと告白。自ら、鬱状態だったことや、またそういう時の自分にとって自傷行為が一番良い方法だとも語った。
両親の離婚では精神的ショックを受けたものの、以来「自分を哀れに思ったり、何かを悲しいと思うのはやめた。そういう感情を殺した」という。

ウクライナ出身、現23歳の天才的ダンサー。2012年1月に急に英国ロイヤルを退団。翌月に日本で同バレエ団のプリンシパルらが参加する「アリーナ・コジョカル ドリームプロジェクト」にはコジョカルらの奔走でかろうじて出演出来た。
ロイヤルのプレッシャーの大きさに耐えきれず、「頭の中に火事が起きたような」状態だった彼は、ナイトクラブで遊んだり、コカインを服用して舞台に立ったことも認めている。今は「ほとんどドラッグは辞めた」というが…。

バレエはもっと気楽なスタンスでやり、友人と所有するタトゥーの会社でビジネスをやりたいと当初話していたが、その後ミュージカル「オペラ座の怪人」に出演してその卓越したダンスの健在ぶりを披露。また二月のタマラ・ロホ(元ロイヤルのプリンシパル)のフェアウェルでも「マルグリットとアルマン」でROHへカムバックを果たし、「以前よりも踊るのが楽しい」と発言していた。
現在、イーゴリ・ゼレンスキー率いるモスクワのStanislavsky Music Thater (スタニスラフスキー・ミュージック・シアター)およびNovosibirsk State Academic Opera and Ballet Theater (ノボシビルスク州歌劇舞踏劇場)のプリンシパル。

Sergei Polunin spoke of depression and cutting himself before walk-out

Sergei Polunin, ballet’s prodigal son, spoke of his bouts of depression and cutting himself before he walked out of his latest British production - Midnight Express.

Sergei Polunin rehearsing in Moscow in January
Sergei Polunin rehearsing in Moscow in January Photo: Davide Monteleone/VII Photo
 
The Ukrainian dancer caused a stir last week by disappearing just days before the opening night of the Peter Schaufuss ballet Midnight Express.
He was said to have fallen out with the director, while friends hinted at depression playing a part in his decision.
In an interview given before his walk-out, he spoke of an inner turmoil, speaking openly about the cuts he has inflicted on his own body to get “adrenaline rushes”.
He told today’s Sunday Times Magazine: “You get to feel good. You do it when you’re kind of down, sort of depressed.
“You just go to sleep normal. You don’t do it when you’re happy. It’s the best therapy for myself, I find.”

The 23-year-old previously walked out on the Royal Ballet in January last year after the pressure became too great, and later admitted he had spent his nights clubbing and even performed while on cocaine.
In his most recent interview, he recalled feeling as if “I got a fire going into my head. And one more thing and that will be it, you know. I will just walk out.”
But he took drugs to satisfy his curiosity, to think about things and “just to learn something”, rather than to party, he insisted. At the time of the interview, he said he had “pretty much” stopped doing it, however.
Earlier in his life he had managed to suppress the pain he felt at the break-up of his parents’ marriage by dint of what he describes as determination.
“I said I would never feel sorry for myself or feel sad about anything again,” he said. “And from thereon…I killed that feeling.”
Hundreds of Midnight Express ticket-holders were left disappointed when he disappeared on Thursday, with fans fearing they will not get their money back from the English National Opera despite his departure.
The production, based on a 1978 Turkish prison drama, is scheduled to open at the London Coliseum on Tuesday, with tickets costing up to £120.
http://www.telegraph.co.uk/culture/9977234/Sergei-Polunin-spoke-of-depression-and-cutting-himself-before-walk-out.html

ナタリア・オシポワが英国ロイヤルプリンシパルに

昨日サッチャー元首相がお亡くなりになり、イギリスはその話題で持ちきりですが、同日のニュースで、英国ロイヤルバレエにナタリア・オシポワが2013/2014シーズンからプリンシパルダンサーとして迎えられると伝えられました。
【出典】英国ロイヤルHP
http://www.roh.org.uk/news/natalia-osipova-to-join-the-royal-ballet-as-a-principal-dancer

プリンシパルとして最初のパフォーマンスは「ロミオとジュリエット」にカルロス・アコスタと組んで。オシポワは今シーズン(2012/2013)アコスタと「白鳥の湖」で既にロイヤルオペラハウスにはデビュー済み。

ミハイロフスキーにプリンシパルとして所属する以外に、アメリカン・バレエシアターでもプリンシパル、またミラノ・スカラ座でもゲスト・アーティストを務めています。

すごいわー このウィキペディア、Stellaがこの記事書いてる最中に昨日のアナウンス反映したわよ!↓15秒前にアップデートされましたって出たからビビった。
http://en.m.wikipedia.org/wiki/Natalia_Osipova

fin.

2013年4月8日月曜日

フランス語 こぼれ話② 【アルファベ編】

皆さん、おひさ。

新学期が始まりましたね。
と言っても、まさかStellaは学生じゃない。でもある意味今Stellaにとって、この学期はちょっぴり重要な節目なの。
なぜって、なんだかまた語学オタの虫が騒ぎ始めちゃって、この4月から1人勉強が始まったから。ウフ

そんな訳でしばらく使ってなかったオベンキョ用の脳みそをリハビリしまーす
途中挫折するかもだからあんま大きな声じゃ言えないケドね、なんと4ヶ国語同時進行。こうなるとハッキリ言ってもう変態の領域だけど、まあいいじゃない。

今度の4ヶ国語の中にはフランス語は入ってないけど、今回は!フランス語を学び始めたお友達のAiちゃんのために連載始めまーす

頑張るAiちゃんに愛をこめて送るエール!!


とはいえStellaはコツとかヒント的なことしか書くつもりない。だって教科書みたく全部説明したらつまんなくて一気に読む気しなくなるし、第一そんなの書いてるこっちもつまらん

ちなみに以下、これまでStellaが書いた仏語テーマのブログ。
「フランス語 こぼれ話」(http://i-diari-di-stella.blogspot.jp/2011/11/blog-post_11.html)というタイトルで ^ つまりaccent circonflexe (アクサン・シルコンフレックス) について。
「バレエ用語とフランス語」(http://i-diari-di-stella.blogspot.jp/2012/09/blog-post.html)。
①で止まっちゃってる「仕事で使うフランス語①」(http://i-diari-di-stella.blogspot.jp/2011/11/blog-post_15.html)
「フランス語の詩的表現」(http://i-diari-di-stella.blogspot.jp/2011/11/blog-post_16.html)


Aiちゃんのためにどっから始めようか迷うとこだけど、最初はやっぱりABCから?


★フランス語こぼれ話 【アルファベ編】★

頭の片隅に置いておくとイイかもよ?なアルファベに関する雑学、いってみよー
  ε=┌(;・∀・)┘イッテミヨ!!

仏語には基本的に英語の26文字と同じアルファベ(alphabet)を使います。これだけでもすでに仏語を学ばれる皆さんはラッキー!!って思わなきゃダメです。Stellaは今ロシア語の33文字を覚えようと頑張ってるとこ。_φ(・_・ йфждшщюыцэ… ほらっ。フランス語は簡単でしょ?
ただし2個くらい(この辺テキトーに覚えておけばいい)変なのが混じってます。

ύ
œはoとeがくっついたやつ。でもキーボードとか文字がなければoeって書いてもいいんだって。çはcににょろっとセディーユっていうのがついたもの。Sの発音なのに素直にSとしないのにはワケがある。Sは仏語ではZの濁った発音になることあるからね。また後日説明します。
あと他はaeiouの母音にそれぞれ3種のアクセント符号(「´」=アクサンテギュ、「`」=アクサングラーヴ、「^」=アクサンシルコンフレクス)、トレマ(¨)が付くことがあるから、26以上あるように見えるけど、実はただの目印(発音ほぼ同じ)だから、あんまり気にしなくていい。

œとçを使った単語の例↓
sœur (soeur) 姉・妹
cœur (coeur) 心臓
leçon レッスン
garçon ギャルソン、ウェイター

こんぐらい「アラかわいいってぐらいに思って乗り越えましょう。



★フランス人にとってエキゾチックな文字?!★

下記のアルファベは基本、外来語にしか用いないらしい。
K
W
Y

じゃー、Kayoko Kawabata (カワバタ・カヨコ)さんなんていうお名前の方は、とっても異国的な感じになりますね。

日本じゃちょっと考えられないけど、フランスは(イタリアもそうだけど)戦争ダイスキな国だったから、駅とか通りとか広場の名前に、戦場の名前含む歴史上の英雄(将軍とか)の名前を付けられていることも多い。
ご存知の方も多いでしょうけど、フランスでは通りの名前は「○○通り何番地」って全部ぜ~んぶ名前がついてます。それがまた風流じゃ

あんま風流じゃないけど、KやWを使った仏語というと例えば!
メトロの駅Bir-Hakeim これも1942年のリビアのビル・アケムの戦い。パリのメトロ駅や橋の名前になっているだけでなく、リヨン、マルセイユ、ボルドーなどでも広場や通りの名前となっています。

Avenue Kléber クレベール将軍の名前から取った大通り名。

Avenue Wagram こちらも1809年ヴァグラムの戦いから来ています。ナポレオンがオーストリアのヴァグラムというところでフランス軍18万、オーストリア軍15万という大軍同士が激突し、合わせて7万以上の死傷者を出した。戦いはフランス軍が勝利し、オーストリアはシェーンブルンの和約を結んで屈服した。

上記はみんな外国の地名とか人名などの固有名詞なので、珍しい文字K, Wが使われていますね!
あとねー、文法とは関係ないけど、通りの名前は本当面白くて、結構ユニークなのとかあって飽きないよ❤ 世界の都市の名前とかね。
rue de Rome
rue de Constantinople
などなど。こうやって通りの名前を見上げながら楽しく歩けるのがフランスの街なのだ

では今日はこの辺で。

fin.